パターで一番大切なこと

115656

こんにちは。安田です。

今日は、パターで一番大切なこと。
についてお話していきます。

◆パターで3パットする原因とは?

パターで3パットする原因…

色々考えられますよね?
その中でも一番の原因は何だと思いますか?
答えは、『距離感!』

距離感が合わないからファーストパットで
長い距離を残し、セカンドパットが苦労するのです。

仮に、ファーストパットで1m以内につけれたら…

ほぼ3パットはなくなりますよね?
つまり、パターは方向性よりも
グリーンを読む力よりも

距離感が大切。

ということです。
◆距離感を養う方法
そもそもパターは練習する環境がありません。

ゴルフ場でもパターの練習ができる場所は少なく、
あったとしても簡易的なパターマットが置いてあるだけ。

正直パターマットで練習しても距離感は養えません。

なぜなら、距離が短すぎるから。

だからこそ、アマチュアゴルファーは
パターに苦労するし、
『パターはセンスだ!』

という言葉が出回ってしまうのです。

パターはセンスではありません。

正しい練習をすれば誰でも簡単に
距離感を養うことが可能なのです。
◆どうやって練習するの?
ズバリ!『素振り』です。
え?素振りで上手くなるの?

と、疑いたくなる気持ちもわかります。
私自身このことに気づくまでそう思ってました(笑)
でも、確実にパターは素振りで上達するのです。
◆距離感はふり幅で決まる。
あなたはパターの距離感をどのように打ち分けてますか?

ほとんどが、

1、ふり幅
2、力加減

この2つでしょう。

どちらも間違ってはないのですが、
私が強く推奨するのは1です。

ふり幅。
なぜふり幅かというと、
力加減では細かい微調整は非常に難しいからです。

プロのパッティングを見てみてください。

ほとんどのプロがふり幅を変えて打っています。
◆5mのふり幅を徹底的に素振りする。
パターの距離感を養う裏ワザがあります。

その一つが『計り』

例えば、あなたは5mの距離感を
毎回必ずピッタリ合わせることができたとします。

そうすれば、5mを基準に、
7m、10m、3m、と打ち分けられます。

仮に7mなら、

『5mのふり幅より少し大きく』

3mなら
『5mのふり幅より少し小さく』

といった具合です。

つまり5mの計りが完成すれば
他の距離も合わせられる。ということですね。
◆5mのふり幅を毎回必ず同じように振る方法
その方法が素振りなのです。

人間の体は反復練習をすることで
その動きを身体で覚え、無意識に
同じような動きができます。

これを『再現性』といいます。

再現性の高いスイングを身につければ
頭で考えなくても、目をつぶっても
毎回5mのパットを打つことができます。

こうなれば無敵です。
5mのふり幅をコースなどで覚え
そのふり幅の素振りを毎日やるのです。

毎日といっても1分~3分程度で構いません。
そうすることで5mのふり幅を完全に習得し
目をつぶっても打てるようになるのです。
3パットを無くすために
5mの計りを作ってください。

早ければ1週間以内には
完璧に打てるようになり、

面白いほどパターが簡単になるでしょう。

◇コメント欄◇