飛ばない人のスイングの特徴とは?

こんにちは。安田です。

今日は、練習場でよく見かける
飛ばない人のスイングの特徴

についてお話していきます。

飛距離不足でお悩みの方は
この記事で自分がこのスイングに
該当しているかチェックしてみてください。

そして、もし該当している場合、
ぜひ練習方法を見直してみてください。

そのための方法もお伝えしていきます。

◆飛ばないスイングの特徴とは?

アマチュアで210Y以上飛ばない人の
ほぼ100%が、体を回さないで振っています。

ぞくにいう手打ちです。

そもそも手打ちではなぜ飛ばないのか?

これはいたって単純です。

片手で打つのと両手で打つの、

どっちが飛びますか?

…もちろん両手ですよね?

これは使っている筋肉の量が
片手より両手の方が多いから。

ではこの理論で言うと…

両手だけで打つのと
体全体で打つの…

どっちが飛ぶかは明確です。

クラブをいかに早く、強く振るか。
それが飛距離アップの基本です。

そしてそのためにはできるだけ多くの
筋肉を使いたいのです。

腕だけではなく、足、腹筋、背筋、等々

人間の体の大きな筋肉を使えば使うほど
飛びます。

だから手打ちは飛ばないのです。

◆なぜ体が回らないのか?

では次に手打ちになってしまう理由…

これは自然現象と言えるでしょう。

人間はとても器用な生き物で、
無意識にできるだけエネルギーの消費を抑えます。

例えば、家でくつろいでいる時、
気づいたら寝そべっていませんか?

私も良くあります(^^;

また、過剰なダイエットをすると
体は食べ物が入ってこないことに慣れて
日々の消費カロリーを抑えることもできる。

この、人間の便利な部分があだとなっているのです。

何も考えないでクラブを振ってください。

というと体全体を使って振るより
腕だけで振った方がはるかに消費エネルギーは少ないので
勝手にそうなってしまうのです。

つまり、意図的に体全体を使おうとしないと
どんどん手打ちになってしまう。

ということです。

特に独学で練習している方は危険です。
そのことに気づかないまま練習を続けるので
手打ちグセがどんどん染みついてしまいます。

◆体全体を使って打つには?

ではどうしたら良いのか?

体全体を回すことで手打ちを解決します。

まず、グリップエンドをおへそにつけて構えてください。

この時にグリップを持つと肘が曲がってしまうので
自然と構えられる箇所まで短く握ってOKです。

もちろん短く持つのでヘッドが地面につかなくて構いません。

そしてそのままグリップエンドをおへそから
離れないように振り上げてください。

シャフトが地面に対して水平になるまでです。

この素振り練習をすると肩や腰が自然と回ります。

というか回さないとおへそからグリップが取れます。

このテイクバックができるようになれば体が回りやすくなり
手打ちを防止してくれるのです。

キーポイントはテイクバック。
振上げた時にほとんどの手打ちヒッターは腕で振り上げます。

腕ではなく体全体で腕を振り上げる感覚をぜひ覚えてください(^^)

◇コメント欄◇