こんにちは。安田です。
今日はヘッドスピードを上げる
素振り練習法をご紹介したいと思います。
『飛距離を伸ばしたい』
『ヘッドスピードを上げたい』
と、お悩みの方はこの記事で
ヘッドスピードが上がる方法がわかりますので
ぜひ最後までご覧ください。
◆ヘッドスピードが遅い理由
あなたは自分のヘッドスピードが
どのくらいかをご存じでしょうか?
男性アマチュアの平均が
約38m/s
これは飛距離で言うと200~220Y位です。
なぜ飛距離にこれだけの差があるのか?
それはミート率の違いです。
いくらヘッドスピードが速くても
ミート率が低ければ飛びません。
なのでこの差が生まれるのです。
あなたのヘッドスピードは
平均に比べてどうでしょうか?
20代、30代の方は平均以上かもしれませんが
40代以上になってくるとこの38m/sを超えるのが
しんどくなってきますよね。
実際にシニア男性の平均は35m/sほどまで下がります。
これは筋力のせい?
もちろんそうですかそれ以上に
ヘッドを走らせるタイミングが悪くなってしまっているのです。
逆に言うと
タイミングを合わせれば筋力に頼らず
ヘッドを加速させることが可能。
ということですね。
◆ヘッドスピードを速くする素振り法
ズバリ、
【左手一本で素振り】
名前の通り、左手一本でクラブを握り
右手は左手に添えるか、後ろへ組んでしまいましょう。
そのまま思い切り振ってみてください。
…
これがまた難しい!
速く振ることができないのです。
ではどうするか?
下半身を使うのです。
左手一本で速く振りには腕だけでは絶対に不可能。
自然と体全体を使って振るようになります。
そうなれば腰や膝のタイミングがバッチリ
かみ合ってくるのでヘッドが加速していくのです。
ここで注意ポイント!
片手素振りだからと言って軽く振らないこと。
とにかく思い切り振ることが重要です」。
そうしないと体全体を使わなくなってしまうので
無意味です。
◆どのくらい続ければ効果がでるか?
早い人だと3~7日ほどで
目に見えるほど違いが出てきます。
まずは1日5分、一週間続けてみましょう!
継続は力なり!!
◇コメント欄◇