なぜ練習場通りにコースで打てないのか

115656
皆さんこんにちは。安田です。

突然ですが、『練習場だとうまく打てるのにコースだと打てない・・』

と、思ったことはありませんでしょうか。
私がレッスンをしていたインドアレッスン場でも

数多くの生徒さんが同じような悩みを抱えていました。
『先生、ここだと上手に打てるのにコースだと全く打てないの。』

『練習通りに打てれば余裕で100切れると思うんだけど・・』
といったように、練習場とコースでは全く異なるボールの飛び方をするようです。
では、なぜそのようなことが起こるのでしょうか。

今回はその謎に迫りたいと思います。
◆コースだとうまく打てない人の特徴
練習場では真っすぐ「バシッ」ときれいなボールを打つことができるのに

いざ、コースに行くとダフリやトップ、左右に曲がったりシャンクしたりする・・
そういった方は非常に多いです。

しかも、そういった方にはある共通点があるのです。
それは、
・練習場だと適当に打っている

という点です。
ちなみに、ここでいう

適当というのは悪い意味ではありません。
コースで打つとあれこれ考えて時間をかけて打つのに

練習場だとテキパキとあまり考えずに打っている方、多いのではないでしょうか。

練習場て適当に打っているのにちゃんと打てている人は、

頭で考えずに体で反応して打てているので、安定して打てることができます。
そういった方がいざコースに行くといろんなことを考え、

ゆっくり時間をかけて打とうとするのでいつもの練習場でのテンポで打てていないのです。
そのため、練習場通りに打つことができずに失敗してしまうケースが多いです。

◆適当に打っても良い!?
『じゃあ適当に打っていいってこと??』

と、思われるかもしれませんがまさにその通りです。
ここでいう『適当』とは、

あまり考えすぎず、リラックスした状態で打つ。

ということです。
いつも通りのテンポでコースでも打てれば、

練習場と同じように打てるはずです。
しかし、コースに行くとどうしてもいろんなことを考え、

緊張し、時間をかけてしまうのでテンポがいつも通りではなくなってしまいます。
なるべく、練習場と同じようなテンポで『適当』に打てるように心がけてみてはいかがでしょうか。
◆練習場とコースでは環境が全く違う
そもそもですが、練習場は天然芝ではなく人工芝です。
深いラフも傾斜もないのでそもそも練習場とコースでは環境が全く違うのです。

なので、練習場とコースでは全く違う。というのはある種当たり前ということです。

人工芝の練習場では少しくらいダフってもクラブは滑ってくれるので

あたかもちゃんと当たったように思います。
しかし、いざコースに行くと天然芝はクラブが刺さってしまうので

簡単にダフってしまうのです。
練習場では傾斜もないのでいつもコンディションの良い環境で打てます。

一方、コースでは傾斜のない場所のほうが少ないくらい、コースは曲がっています。
傾斜の練習をしていないのにいきなりコースで打つことはできませんよね。
こういった環境の違いから練習場とコースでは全く異なる。という現象が起こるのです。

◆本番を想定した練習法
では、練習通りにコースでも打つにはどうしたら良いのか。

それは、本番を想定した練習を行うのが効果的でしょう。

例えば、傾斜を想定した練習です。
スタンスの時、台になるようなものを片方の足だけにセットすると、

傾斜の環境に近くなります。

そのままいつも通りに打ってみてください。
そうすると傾斜の環境に慣れるので本番でも傾斜が怖くなくなるはずです。

また、ボールの2センチほど後ろにテープなどを張って打つ。という練習法もあります。
これは、人工芝だとクラブが滑り、ダフっているのかちゃんと当たっているかわかりません。

そのため、ボールの後ろの芝にテープを張ることによってちゃんと当たっているかがわかります。
ダフっているのであればそのテープも取れてしまうでしょう。
テープが取れないようにボールだけをとらえられる練習ができます。
◆練習とコースではテンポを統一しましょう
本番を想定した練習は非常に効果的ではありますが

一番重要なのは練習通りのテンポでコースでも打つ。ということです。

コースに行くと本当にいろんなことを考えてしまいます。

さらには、失敗が許されない一球勝負なので緊張もしますし

練習場よりも丁寧に打とうとしてしまいます。
丁寧に打つことは悪いことではないのですが、

もし丁寧に打つのであれば練習場でもコースと同じように時間をかけて

丁寧に打ってください。
そうすれば、練習場とコースのテンポは統一されるので

練習通りに打てるようになるでしょう。
しかし、練習では適当に打つのにコースでは丁寧に打つと

テンポが全く違うので練習通りに打つのが難しくなります。
とにかく、テンポです。
テンポを意識して日ごろの練習をしてみてください。

◆まとめ

練習場とコースでは同じテンポで打ちましょう。

コースの環境を考慮した練習法を取り入れましょう
最後までお読みいただきありがとうございました。
著者:安田
コーチのご紹介

16歳からゴルフを始め、インドアゴルフスクールのコーチに就く。

月間300名以上の生徒を指導し、【100を切るための極意】や、

【飛距離アップ3minutesプログラム】を開発。

確実にスコアが上がりレッスンがわかりやすいと定評を受け、

20店舗以上あるスクールで、入会率トップの成績を残した。

◇コメント欄◇