こんにちは。安田です。
今日はアイアンショットを安定させる
“3つのポイント”をお話していきます。
◆ポイント1
まず一つ目のポイントは、
“フォローで緩めない”ということ。
アマチュアゴルファーの多くは
ボールを打とうとしてスイングをするので
打った後、つまりフォローが雑になりがちです。
特に打ち込みにいこうとすると、
フォローで緩んでしまい、結果的に
ダフリやトップなどが多発してしまうのです。
ではどうするか?
それは、“ボールを振り払う”というイメージで
打つこと。
もっと言うと、“打つ”のではなく、“振る”
フォローで右腕が地面に水平になるポイント。
ここでボールが当たるようなイメージです。
そうすれば最後まで緩まずにしっかり振り抜けるので
ダフリやトップが改善されます。
これはアイアンだけではなく、ドライバー、アプローチ、
パターにまで精通すること。
打ちにいくのではなく、振りにいく。
これを徹底してドローで緩まないようにしましょう。
◆2つ目のポイント
2つ目のポイントは、“テンポ”
スイングを安定させるために最重要の一つがテンポです。
テンポが悪いとスイングスピードが一定にならないので
飛距離もバラバラになるしスイングが安定しないので、
ミスショットを誘発します。
特にテイクバックが速く、フォローが遅い。
というスイングなのは最悪です…
そうならないようにテンポを安定させましょう。
まず、テイクバックはゆっくり、
トップで、しっかりとタメて…
フォローでスイングの最高速度が出るように振る。
こういったテンポが理想的です。
そのための練習ドリルがあります。
【片手素振り】
片手素振りは左右どちらの腕でも構いません。
片手でクラブを持ち、連続で素振りをしてみてください。
片手だと余計な力が入らないのでテイクバックが
勝手にゆっくりになりますし、トップでも
自然とタメが作れます。
そしてクラブの重さを感じられるので
フォローが一番速く振れます。
片手で素振りをするスイングテンポを
頭ではなく体で理解できるようになると
正しいスイングテンポの完成。
これはある程度の反復練習が必要になるので
ぜひ、1日3分、片手素振りを実践しましょう。
◆3つ目のポイント
最後のポイントは、“目線”
よく、『ボールを見て打て』という言葉を聞きますが、
これは厳密に言うと間違いです。
では何が正解か?
それは、『ボールの先の芝生を見て打て。』です。
下の画像をご覧ください。
構えた時の視界です。
普通はボールを見てスイングをしますよね?
でもボールではなく、ボールの先、
つまり赤い箇所を見て打つのです。
なぜか?
アイアンというのはダウンブローで打たなければ
ジャストミートしないからです。
そのようにクラブは設計されています。
そしてダウンブローに打つには
ボールではなく、ボールの先の芝生が
スイングの最下点にならなければならないのです。
※ダウンブローとは、スイングの最下点が
ボールの先にあること。
※最下点とは、スイングは円を描くように振ります。
その円の一番下を最下点といいます。
そしてボールを見て打つと、飛んで行ったボールまで
目で追ってしまいます。
つまりヘッドアップです。
でも、芝生を見ていればヘッドアップも防げます。
ダウンブローで打つ、かつヘッドアップを防ぐために
ボールではなく、ボールの先を見て打つこと。
これをぜひ練習してみてください。
最初は慣れないので上手く当たらないかもしれませんが
練習していくうちに慣れてきます。
ぜひ、この3つのポイントを習得し、
練習してみてください。
◇コメント欄◇