ドライバーとアイアンの打ち方の違い

こんにちは。安田です。

今日はドライバーとアイアンの打ち方の違い
についてお話をしていきます。

『ドライバーとアイアンって打ち方違うの?』
『アイアンは打てるけどドライバーは打てない…』

という方はこの記事を見ていただければ
ドライバーとアイアンの打ち方の違いを理解し

両方のクラブを得意クラブにすることもできるので
ぜひご覧ください。

ドライバーとアイアンの違い

この2本の違いはたくさんあります。

・ヘッド
・シャフト
・長さ
・重さ

などなど。

パット思いつく限りでもこれほどの違いがあります。
プロによっては打ち方を一緒にしている人もいれば

全く別の打ち方をしている。という人もいます。

『どっちが正解なのか?』

私の結論は、

『打ち方は一緒にできればベスト。
でもクラブの違いが多いので打ち方は分けざるを得ない。』

理想は打ち方を統一した方が簡単ですし
クラブによって打ち方を変えるのは難しいですよね。

でも実際はクラブが違い過ぎるので一緒のスイングを
するのは難しい。

なので打ち方を変えなければ対応できない…

ということ。

◆どちらかが苦手な人の対処法

アイアンが苦手…
ドライバーが苦手…

これは人によって違うと思います。

クラブの長さや形が違うので苦手クラブがあって当然です。

が、できれば苦手クラブはなくしたいですよね。

そこで、効率のよい練習法があります。、

強化クラブ月間】

具体的に説明すると、

1ヵ月間、クラブをアイアンORドライバーに絞って
それだけを練習する。

練習場へはそれ以外のクラブを一切持っていかない。

という練習法です。

例えば、ドライバーが苦手だから強化したい!

であればドライバー1本だけを練習場へ持っていき
それだけを練習します。

それを1ヵ月間続ける。

そうするとそのクラブがどんどん上達していくのです。

『他のクラブは練習しなくて下手にならないの?』

と思われるかもしれませんが大丈夫。

アイアンの練習をしなくてもドライバーでスイングの根本の
練習にはなっています。

なのでドライバーだけを練習していても
アイアンがすぐに下手になることはありません。

◆両方を得意クラブにするには?

最終的に両方を得意クラブにするには

この強化月間を交互に行っていくのがベスト。

そうすることで苦手クラブが得意クラブに代わっていき
スコアを大きく伸ばすことができるでしょう。

全てのクラブをまんべんなく練習することも大切ですが
アマチュアは特に苦手クラブのレベルが低いので
強化月間を作ることはとても効果のある練習でしょう。

ぜひ試してみたください。

◇コメント欄◇