スイング改善

スイング改善

下半身リードで振っても右に飛ばない方法

今回のテーマは『下半身リードで打っても売り遅れない方法』です☆ゴルフスイングで重要な下半身リード!重要性が分かっている方も多いと思いますが、これをやってしまうと振り遅れて右に飛んでしまうという方も多いのではないでしょうか?それは何故なのか?...
飛距離アップ

トップの時のヘッドの位置で球筋が変わる

今回のテーマは『トップの位置で球筋を変える!』です☆ゴルフでは振り上げた位置、トップの位置で打球の球筋を変えることが出来ます!これは逆に言うとトップの位置を間違えてしまうと、それだけで球筋が変わってしまうということです。これを理解するだけで...
スイング改善

キレイなフィニッシュをする方法

今回のテーマは『キレイなフィニッシュを身に付ける!』です☆キレイなフィニッシュをするということは非常に重要です!打った後のことなので、あまり意識が向かないという方もいらっしゃいますが、スコアが安定している方はフィニッシュの姿勢もキレイな傾向...
スイング改善

ゴルフスコアが圧倒的に伸ばす効率の良い練習方法

今回のテーマは『効率の良い練習法』です☆いつもと違った流れでレッスンしていますが、今回の内容は非常に重要!自分のスイングを理解して、上達に最短距離で向かうためにも、ぜひ参考にしてください⛳
スイング改善

手首コックの正しい使い方

今回のテーマは『テイクバックでのコック』です☆テイクバックでの手首の使い方は非常に重要です!ここのコックの使い方を間違えてしまうと、後のスイングに大きく悪影響を及ぼしてしまいますし、スイング軌道までも変わってきてしまいます。正しくクラブの振...
アイアン

アイアンでダフらない方法

こんにちは安田です今回はアイアンでダフらない方法をお話していきたいと思います。アイアンでなぜダフりが多いのか?安定して当てるにはどうしたら良いのか?そんなお悩みを解決していきましょう(^^目次①ダフる原因について②ダフらないコツ③特別練習メ...
アイアン

ダウンスイングで振り急ぐのはやめましょう☆安田流ゴルフレッスン!!

今回のテーマは『ダウンスイングの振り急ぎ』です☆テイクバックからクラブを振り下ろすときに、特に注意してほしいのが、このダウンスイングの振り急ぎです。多くの方がやってしまいがちなことですが、これが手打ちの大きな原因になってしまっています。ここ...
スイング改善

コレを知っていると、ゴルフスイングはとても簡単になります!☆安田流ゴルフレッスン!!

今回のテーマは『ゴルフスイングを簡単に!』です☆ゴルフスイングの基盤となる【体の軸】と【体重移動】ですが、これは体の回転方法を理解していないと難しくさせてしまいます。そして多くの方が体の回し方を間違って理解しています。体の回し方について、最...
スイング改善

手首が上手く使えないのは左手で振ってるから☆安田流ゴルフレッスン!!

今回のテーマは『左手で振っているデメリット』です☆スイングを右手主導で行うか、左手主導で行うかということは良く聞かれることの1つです。手首を上手く使えない方は左手で振ってしまっている傾向がありますので、今回はその辺りを掘り下げていきながら、...
飛距離アップ

バックスイング、ダウンスイングの正しい動き。練習ドリル☆安田流ゴルフレッスン!!

今回のテーマは『テイクバック、ダウンスイングの正しい動き』です☆振り上げの初動と振り下ろしの初動であるテイクバックとダウンスイング!どちらも初動の動きであることからも、非常に重要なポイントです。ここで正しい動きが出来れば、後のキレイなスイン...