飛距離アップ

ドライバー

飛ばすには右腰で打つ。腰を上手く回す方法☆安田流ゴルフレッスン!!

今回のテーマは『右腰で打つ』です!下半身で打つとはよく聞きますが、具体的にどこをどのようにして意識すれば良いのかというのは分かりづらいと思います。いつものように3段構成で下半身の使い方、肘の使い方をレッスンしていきますので、ぜひ参考にしてみ...
ドライバー

ドライバーが安定する練習法。これで力まずテンポよく振れます☆安田流ゴルフレッスン!!

今回のテーマは『ドライバーが安定する練習法』です!ドライバーというのは、飛距離を求められる性質があるので、どうしても力んでしまいがちなクラブです。特にラウンドに出てしまうと、余計に力が入ってしまいます。これを改善するには練習から意識的に取り...
飛距離アップ

グリップを変えると飛距離が伸びる?飛ばし屋だけが知っている【飛ぶ握り方】☆

今回のテーマは『飛距離を伸ばすグリップ』です!飛距離を伸ばすグリップ!と聞いても一体どういうことか分からないと思います。グリップを変えるだけで本当に飛距離が伸びるの?と思われる方がほとんどなんじゃないでしょうか?そもそも飛距離が伸びないスイ...
飛距離アップ

地面反力ってなんだ?シンプルで簡単に地面反力がわかる☆

今回のテーマは『地面反力』です!地面反力という言葉を聞いたことがある方は多いと思いますが、調べたところでピンと来ないという方も多いのではないでしょうか?正直、文章だけでは難しくなってしまって伝わりづらいと思いますが、動画でお伝えすることによ...
飛距離アップ

筋力に頼らず効率よく飛ばすにはスイングの最高速度をどこに持っていくかが重要。ボールを強く押し出し力まず飛ばすゴルフスイング法とは?

今回のテーマは『スイングの最高速度』です!スイングスピードが物凄い速い方も、最高速度がズレてしまうと思うように飛距離を伸ばすことが出来ません。反対に、スイングスピードがそこまで速いわけではないのに、飛距離を伸ばしているという方も多かったりし...
飛距離アップ

フィニッシュでピタッと止まる!スイングが安定して当たりが良くなる☆

今回のテーマは『ピタっと止まるフィニッシュ』です!フィニッシュで止まるということは、言い換えると"止まれるスイング"をしているということになります。反対にフィニッシュで止まれないということは、"止まれないスイング"つまり軸がブレたスイングを...
ドライバー

これができないと飛距離は伸びない。タメを作ってヘッドスピードを上げる方法☆

今回のテーマは『タメの使い方』です!そして、その中でも"手首"に絞ってレッスンをしています☆手首の使い方は、コックの動画でも配信しましたが、コック自体も手首のタメが作れないことには上手く使うことは出来ません。飛距離アップにも必須な手首のタメ...
飛距離アップ

ドライバーが不安定な人の3つの特徴☆ドライバーが曲がる、飛ばない、OBが多い。ドライバーが苦手な人にはある共通点があります。安田流ゴルフレッスン!!

今回は『ドライバーが不安定な人の特徴』ということで、大きく3つのポイントを挙げたレッスンになっています☆逆に言うと、上手くいかない原因はこの3つのどれかに当てはまっていることが多いです。この3つのポイントが原因となって、ドライバーの上達を妨...
ドライバー

OBを激減させる○○○ボールの打ち方。これが打てればティーショットのOBは激減する☆

今回のテーマは『ティーショット』です☆その中でも、OBをしない方法ということに焦点を当てています!1打目からOBになってしまうと、どうしてもスコアは伸びづらいです。そして、その確率が高ければ高いほど、スコアは安定しません。反対にティーショッ...
飛距離アップ

上半身の使い方!腕や体の回し方がわかれば安定感が増す☆

今回のテーマは『上半身の使い方』です☆今まで、下半身リードや下半身の使い方などの動画をいくつか配信してきましたが、今回は上半身に絞ったレッスンをしています。上半身の使い方のまとめ動画になれば良いなといった感じです!ゴルフのスイングはシンプル...