ドライバーラウンド中、力まず振れる2つのポイントとは?☆ こんにちは、安田です。今回は『ラウンド中の力まないコツ』です! ラウンドでは練習中と違って、力んでしまいがちです。 ちょっとした意識をするだけで力みを軽減することが出来ます。力みがなくなればミスショットも激減し力まず飛ばす感覚をやしなうこ... 2021.02.25ドライバー飛距離アップ
ドライバーテイクバックの初動!上手くクラブをあげれない方はぜひ見てください☆ こんにちは、安田です。今回は『真っ直ぐ正しい右腕の使い方』です! 構え方、振り上げ方、振り抜き方とそれぞれに分けてレッスンしていきます。 気を付けなければいけないポイントも出来るだけわかりやすく行っていますので、ぜひ参考にしてみてください... 2021.02.19ドライバー飛距離アップアイアンスイング改善
ドライバー力強く速く振るには腰を縦に回す。ではどうやって縦に回すのか?簡単な練習法を紹介します。 こんにちは、安田です。今日は腰を縦に回して飛距離を伸ばす方法について動画を公開します!腰を縦に回す。これを聞くとなんのこっちゃ…と思われる方も多いはず。実際腰を横に回している人がほとんどですからね(^^;でも実は腰は縦に回すのが正解なんで... 2021.02.19ドライバー飛距離アップアイアン
ドライバー飛距離が格段に伸びる!!タメの作り方☆ こんにちは、安田です。今回は飛距離をアップさせるために必要な『タメのつくり方』です☆タメとはダウンスイングの時の左腕とシャフトの角度をキープし続けたまま振りぬくことです。これが意外と難しい!!どうしても手首が解けてタメが作れずヘッドが加速... 2021.02.17ドライバーアイアンスイング改善
ドライバー上達しない練習法~グリップ編~ こんにちは、安田です。今回は『上達しない練習法のグリップ編』です! シンプルな内容ですが、これをやってしまっている方は多いです。 スイングを崩してしまう原因にもなってしまいますので、ぜひ参考にしてみて思い当たる方は練習の見直しをしてみてく... 2021.02.15ドライバー飛距離アップアプローチアイアンスイング改善
ドライバー左の壁の作り方。左の壁を作ることで軸が安定し飛距離も方向性も良くなる方法 こんにちは、安田です。今回は良く聞く『スイングの壁』についてです! 左の壁を作ることで、軸が安定して飛距離アップし、安定性も上がります☆ 反対に出来ていない方は様々なミスショットが出てしまう恐れもありますので、ぜひ参考にしてみて『左の壁』... 2021.02.15ドライバー飛距離アップスイング改善
ドライバードライバーとアイアンの違い3選! 違いを知ることで正しいスイングが身につく☆ こんにちは、安田です。今日はドライバーとアイアンの違いについてレッスンしていきます。「ドライバーとアイアンって打ち方違うの?」という疑問を持たれる生徒さん、意外と多いんです!ドライバーとアイアンは…違います!では何が違うのか?どうすれば両... 2021.02.07ドライバーアイアンスイング改善
ドライバーなぜ正しく構えることが大切なのか?構えの意味と正しい構え方を実践!☆ こんにちは。安田です。 今回は正しい前傾姿勢についてレッスンしていきます。 個人的には今回のレッスンは1,2を争うほど重要なレッスンです。 なぜなら前傾姿勢ができないと様々なミスショットを誘発してしまうから。 ・飛... 2021.02.05ドライバー飛距離アップアイアンスイング改善
ドライバークラブシャフトがしなる!ヘッドが走る!飛ぶスイングを身につける☆ こんにちは。安田です。 今日はクラブシャフトのしならせ方についてレッスンしていきたいと思います(^^ クラブをムチのようにしならせて打てれば 飛距離は大幅に伸びる… そんなこと皆さんも知ってますよね(^^; ... 2021.02.05ドライバー飛距離アップ
ドライバーなぜ弾道が低いのか?ボールが上がらず、低く引っかけてしまう理由はこの2つです。 こんにちは。安田です。今回は球の軌道、弾道が低い方向けのレッスンです☆ 『どうしてもドライバーの弾道が上がらない!』という方は前に池やバンカーがあったりするとテンションが下がりますよね。 そして信じられないくらいスコアを叩いてしまいます。... 2021.01.28ドライバー飛距離アップスイング改善その他