2021-03

ドライバー

この素振り練習法で下半身リードが【体感】できる。頭ではなく体で理解する下半身リード習得法

こんにちは、安田です。今回は下半身リードが身に付く素振り練習法です☆下半身リードのレッスン動画は以前にもアップしましたが、今回は特に練習法に絞った動画です。手打ちになってしまうと、飛距離が伸びないだけではなく、ミスショットも多くなってしまい...
ドライバー

スライスを一瞬で直す3つのポイント☆

こんにちは、安田です。今回は久々に『スライス対策』です☆ポイントを大きく3つに分けることによって、練習場に行った際にも活用できるようにしてみました!スライスで悩む方は多いのですが、その原因は割とシンプルです。ぜひ参考にしてみてください
その他

飛距離が大幅にアップする脱・手打ち☆

こんにちは、安田です。ドライバーでのレッスンは久々な感じがします☆今回は飛距離が大幅に伸びる『脱・手打ち』です!せっかくドライバーで打っているのに手打ちが原因で飛距離が伸びないという方も多いです。下半身を上手く使うことで飛距離は格段に伸びて...
スイング改善

体が開くことは悪くない?悪いのは体が開くときに○○が上がってしまうから

こんにちは、安田です。今回のテーマは『体の開き』についてです☆体が開くと良くないから、開かないように….と気にして打っている方も多いかと思いますが、基本的にはプロの選手も開かないで打っています。体の開きはミスショットの原因にもなりますが、体...
スイング改善

テニスラケットを使えばアウトサイドインがすぐに直る。正しい軌道で曲げずに飛ばす方法とは?

こんにちは、安田です。いきなりテニスラケットを持ってスタートしますが、ゴルフのレッスンです! 以前にもスイング軌道のレッスンの際に例えでテニススイングの話をしたことがありますが実際にテニスラケットを持って説明したほうがイメージしやすいかと思...
ドライバー

飛距離が圧倒的に上がる。地面反力を簡単に習得する方法

こんにちは、安田です。今日は飛距離が伸びる方法についてのレッスン。『地面反力』です!地面反力を意識した脚の使い方で、体重移動を覚えて飛距離アップに繋げます。なかなか飛距離が伸びないという方や、どうしても体重移動が上手くできないという方、ぜひ...
アイアン

低く打てれば飛距離が伸びる。スティンガーショットの打ち方☆

こんにちは、安田です。今回は『スティンガーショット』についてのレッスンです!スティンガーショットを打つ練習をすることでアイアンの正しい打ち方が身に付きます。ダウンブローが苦手な方にとってもヒントとなることは多いと思いますので、ぜひ参考にして...
スイング改善

手打ちが直るテイクバック!!ポイントは両肘の位置関係にある☆

こんにちは、安田です。手打ちの大きな原因の1つはテイクバックにあります。これが原因で手打ちになってしまっている方は本当に多いです。両肘の位置を確認するだけで、手打ちになってしまっているのかどうかも簡単に分かります!ぜひ参考にしてみてください...
スイング改善

縦振り、横振り、違いは?どっちがいいの?☆

こんにちは、安田です。今回は良く言われる【縦振り】【横振り】の違いについてです。ゴルフでは完全に【〇振り】のほうが良いです!今回はその理由と、その打ち方についてレッスンしていきたいと思います☆ぜひ参考にしてみてください(^^