ドライバー 上達しない練習法~グリップ編~ こんにちは、安田です。今回は『上達しない練習法のグリップ編』です! シンプルな内容ですが、これをやってしまっている方は多いです。 スイングを崩してしまう原因にもなってしまいますので、ぜひ参考にしてみて思い当たる方は練習の見直しをしてみてくだ... 2021.02.15 アイアンアプローチスイング改善ドライバー飛距離アップ
飛距離アップ 頭の位置で飛距離は変わる ~アイアン編~ こんにちは、安田です。『頭の位置で飛距離は変わる』のアイアン編です☆ 以前、ドライバー編をやりましたが、『アイアンの場合は?』とのご質問をいただきましたので、アイアン編の作成をしました。 頭の位置に関しては動かないのが良いということは分かっ... 2021.02.15 アイアン飛距離アップ
ドライバー 左の壁の作り方。左の壁を作ることで軸が安定し飛距離も方向性も良くなる方法 こんにちは、安田です。今回は良く聞く『スイングの壁』についてです! 左の壁を作ることで、軸が安定して飛距離アップし、安定性も上がります☆ 反対に出来ていない方は様々なミスショットが出てしまう恐れもありますので、ぜひ参考にしてみて『左の壁』を... 2021.02.15 スイング改善ドライバー飛距離アップ
ドライバー ドライバーとアイアンの違い3選! 違いを知ることで正しいスイングが身につく☆ こんにちは、安田です。今日はドライバーとアイアンの違いについてレッスンしていきます。「ドライバーとアイアンって打ち方違うの?」という疑問を持たれる生徒さん、意外と多いんです!ドライバーとアイアンは…違います!では何が違うのか?どうすれば両方... 2021.02.07 アイアンスイング改善ドライバー
アプローチ 練習場では打てるのにコースで打てないのはマットが原因?練習場の人工マットでも上達する練習法☆ こんにちは、安田です。今回は練習でも本番でも同じように打てるための練習法についてレッスンしていきます。『練習場では打てるのにコースで打てない』という方は多いと思います! 今回はその中でも『マットの原因』についての動画です。 練習場では上手く... 2021.02.07 アイアンアプローチ
ドライバー なぜ正しく構えることが大切なのか?構えの意味と正しい構え方を実践!☆ こんにちは。安田です。今回は正しい前傾姿勢についてレッスンしていきます。個人的には今回のレッスンは1,2を争うほど重要なレッスンです。なぜなら前傾姿勢ができないと様々なミスショットを誘発してしまうから。・飛距離不足・ダフる・トップ・曲がる全... 2021.02.05 アイアンスイング改善ドライバー飛距離アップ
飛距離アップ スライスが直らない、フェースが開いてしまう人必見!ラウンド中にもスライスが直る素振り法☆ こんにちは。安田です。スライスが直らない…フェースが開いてあたってしまう…そんな方に必見!今回はフェースが開く原因とスライスを完全に撲滅する方法をレッスンしていきます。こちらの動画を最後までご覧いただければ正しいフェース面の使い方がわかりス... 2021.02.05 アイアンスイング改善飛距離アップ
ドライバー クラブシャフトがしなる!ヘッドが走る!飛ぶスイングを身につける☆ こんにちは。安田です。今日はクラブシャフトのしならせ方についてレッスンしていきたいと思います(^^クラブをムチのようにしならせて打てれば飛距離は大幅に伸びる…そんなこと皆さんも知ってますよね(^^;重要なのはその方法!今回はシャフトが自然と... 2021.02.05 ドライバー飛距離アップ