その他 なぜFWだけ苦手なのか?その原因はクラブの形と打ち方にあったんです。 こんにちは、安田です。今日はFWが苦手な方に向けた動画を公開します。・FWだけなぜか打てない・FWでかっこよく飛ばしたい!という方はこの動画でFWが苦手な理由と得意にする方法がわかります。FWが苦手な人にはある共通点があるんです。それを理解... 2021.01.19 その他
その他 ハンドファーストで打つには○○を前に出せばいいだけ。誰でも簡単にできるハンドファースト習得法☆ こんにちは、安田です。今日はハンドファーストで打つ方法をご紹介します。「ハンドファーストで打つことができない…」「アイアンの飛距離が伸びない…」と、お悩みの方はこの動画で正しいハンドファーストが自然と身につく練習法がわかります。習得困難と言... 2021.01.19 その他
その他 大きく振り上げ、小さく振ると30Y飛距離は伸びる?飛距離を30y以上伸ばせるスイング軌道をレッスンします☆ こんにちは、安田です。今日は飛距離をアップさせるスイング法をご紹介します。飛距離を大幅に伸ばすには大きく振り上げて小さく振りぬく。これが重要です。このスイングができるようになれば筋力がなくても自然と飛ばすことができるので飛距離不足でお悩みの... 2021.01.19 その他
その他 スライス、ひっかけの原因アウトサイドイン軌道…根源を直すための下らか上スイングとは? こんにちは、安田です。今日はアウトサイドイン起動を根本から直す方法を動画にまとめたのでご覧ください。「スライス、ひっかけ、飛距離不足」こういったミスショットの原因はアウトサイドイン起動にあるゴルファーが非常に多いです。自分がアウトサイドイン... 2021.01.19 その他
その他 頭の位置で飛距離は変わる こんにちは。安田です。今日は飛距離が伸びる頭の位置についての動画です。ビハインドザボールこの言葉をご存じでしょうか。ボールより頭の位置が飛球方向へいかない。簡単に言うとこんな感じです。ではなぜこれだと飛ぶのか?なぜ頭が突っ込むととばないのか... 2021.01.16 その他
その他 左の壁の作り方。左の壁を作ることで軸が安定し飛距離も方向性も良くなる方法 こんにちは、安田です。今日は左の壁の作り方についてお話していきます。左の壁ができるとどんないいことがあるの?・よく飛ぶ・軸が安定してミスが減る・曲がらない大まかなメリットはこの3つ。つまり、左の壁ができればあなたのゴルフは一段階上のレベルに... 2021.01.15 その他
その他 ドライバーとアイアンの違い3選!違いを知ることで正しいスイングが身につく こんにちは、安田です。今日はドライバーとアイアンの打ち方の違いについてお話していきます。『ドライバーとアイアンって打ち方違うの?』というご質問を多くいただきます。答えはズバリ、、、違います!では一体何が違うのか?違いを理解しなければ正しいス... 2021.01.13 その他
その他 練習場では打てるのにコースで打てないのはマットが原因? こんにちは、安田です。今日は練習場では上手くいくのに本番では上手くいかない…という悩みの原因についてお話していきます。練習場とコースでは環境が違いますがその中でもマットがあります。コースでは天然芝ですが練習場だと人工芝なのでヘッドが滑ってく... 2021.01.13 その他
スイング改善 前傾姿勢がミスショット原因の全て? こんにちは、安田です。今日は前傾姿勢についてのレッスンをお届けします。多くの生徒さんのスイングを見ていると2つのゴルファーに分かれます。・正しい構え方、前傾姿勢ができるひと・前傾姿勢が正しくない人前者の人は安定したショットを楽々打てるように... 2021.01.09 スイング改善
アイアン ○○を変えるだけでフェースが真っすぐ!曲がらない! こんにちは、安田です。今日はフェースコントロールについての動画をお届けしたいと思います(^^)『ボールが曲がってしまう…』『真っすぐ飛ばしたい!』という方はこの動画で正しいフェースコントロールの方法とその習得法がわかります。え??そんなこと... 2021.01.08 アイアンスイング改善